
お久しぶりです。
先日は「さようなら!!奄美!!」に温かいお言葉をたくさん頂き
本来なら皆様一人一人、そしてお世話になったブログの方にも
ご挨拶に伺いたいところですが…
読み返す度、本当にいろんな思いが交錯してしまって
涙なくしては………
まだまだちょっとネットができる状態ではありません。
転校転園、ってすごく大変。
引越も大変でしたけどね。
丁度一歳一ヶ月のボンも、こちらでは1歳検診の対象で
1歳検診に1歳歯科検診もあったし。
しかも自分で病院を探して予約して…でもどこも予約が一杯だったり。
まだまだPTAだの家庭訪問だの、幼稚園の保護者会だの
ずっとずっと予定が詰まっています。
さてこのブログもどうするか?
このまま、名前を変えて続けるか?
または別のブログを立ち上げるべきか?
もうしばらく、ゆっくりとネットができるときまで
悩んでいろいろ考えてみようと思います。
こちらに来てカメラもまともに握っておりません。
明日は幼稚園が登園日なので
天気が良ければカメラを久しぶりに持って
制服姿の次女でも撮ろうかしら?
丁度今、うちの周りはソメイヨシノが満開です。
4月も中旬だというのに…。
自分の生まれ故郷では入学式の頃がソメイヨシノが咲き誇る季節。
奄美の前にいた鹿児島の某所では、丁度離任式の頃。
場所が違うとこうも咲く時期が違うんだなと改めて感じるところ。
奄美にいた頃はずっと憧れだったソメイヨシノの淡いピンク。
ハラハラと落ちるピンクの花弁…。
それにしても奄美って温暖だったんだなあ。
寒くってね~~~。たまんないですよ。
でもま、とにかくtokorin一家は元気です。
最近のコメント